くのり幼稚園|九里幼稚園 山形県米沢市
九里幼稚園の特色
楽しい年間行事
入園のご案内
新制度について
アクセス
お問い合わせ
ぽけっとくらぶ(未就園児教室)
幼稚園自己評価
新制度の幼稚園
「子ども子育て支援新制度」
子育て支援新制度は、平成27年度からスタートしました。
保護者のニーズに応じた多様な子育て支援を目的として、
共働き家庭の幼稚園利用の希望にも応えられる制度になっています。
九里幼稚園は、平成30年度より"新制度の幼稚園"に移行し、
多様な保育ニーズに対応してまいります。
また、令和元年10月からは、保育料無償化がはじまりました。
「新制度の幼稚園」
●教育内容は変わりません
幼稚園は学校教育法第一条に位置づけられた”学校”です。
これまでどおり、建学の精神にもとづいた”教育”を行います。
幼稚園での学びは、その後の義務教育の基礎となり、
小学校への円滑な接続に役立ちます。
●保育料は、無償となっています(幼児教育無償化)。
役所への認定手続きは、幼稚園が窓口となり代行します。
幼稚園に在籍する幼児は、”1号認定”という区分に入ります。
1号認定とは、満3〜5歳で、いわゆる「保育を必要としない」幼児とされますが、
たとえ、共働き世帯等であったとしても、幼稚園での教育を希望する場合は1号認定になります。
2018/03/01 11:29 (C) くのり幼稚園のーと
九里学園|九里幼稚園
〒992-0039 山形県米沢市門東町1丁目1−18 TEL/FAX 0238-23-9261
Access 2,480,755pv (2010.06.24〜) Contents 897pages Today 505pv Yesterday 1774pv [
login
] Powered by
samidare
「子ども子育て支援新制度」
子育て支援新制度は、平成27年度からスタートしました。
保護者のニーズに応じた多様な子育て支援を目的として、
共働き家庭の幼稚園利用の希望にも応えられる制度になっています。
九里幼稚園は、平成30年度より"新制度の幼稚園"に移行し、
多様な保育ニーズに対応してまいります。
また、令和元年10月からは、保育料無償化がはじまりました。
「新制度の幼稚園」
●教育内容は変わりません
幼稚園は学校教育法第一条に位置づけられた”学校”です。
これまでどおり、建学の精神にもとづいた”教育”を行います。
幼稚園での学びは、その後の義務教育の基礎となり、
小学校への円滑な接続に役立ちます。
●保育料は、無償となっています(幼児教育無償化)。
役所への認定手続きは、幼稚園が窓口となり代行します。
幼稚園に在籍する幼児は、”1号認定”という区分に入ります。
1号認定とは、満3〜5歳で、いわゆる「保育を必要としない」幼児とされますが、
たとえ、共働き世帯等であったとしても、幼稚園での教育を希望する場合は1号認定になります。