受付時間 9:00~17:00
新着のトピックス
幼稚園は学校教育法第一条に位置づけられた”学校”です。建学の精神にもとづいた”教育”を行います。幼稚園での学びは、その後の義務教育の基礎となり、小学校への円滑な接続に役立ちます。
その教育は、
幼稚園教育要領に基づいて行います。
その中に、幼稚園における教育は、
遊びを通しての指導を中心に行う事が重要で
あると述べられています。
社会性を育てるために
同年齢での活動はもちろんこと、異年齢での活動もたくさん取り入れます。集団生活をする上で一番大切なのは、人と人との関わり方を学ぶことです。
少子化の中、地域や家庭で子ども同士で遊ぶ経験が少ない今、友達との上手な関り方を幼稚園で学んでおく必要があります。思い通りにならないことや、我慢すること、いたわりの気持ちを育てるためには子ども同士の学びあいと、先生方の細やかな指導が必要です。
九里幼稚園では、全職員で、きめ細やかな指導を心がけています。
自分で遊んで、考えて、工夫する
コーナー遊び
オープンスペースの園舎を活用した遊びのコーナーでは、子どもたちが自主的な遊びが出来るような環境作りを工夫しています。遊びの中で、「あれ?なんだろう」「やってみたい」という好奇心、探求心を育てます。
食育活動
畑作りやクッキングを通して食育活動を行っています。畑の大根がおでんに、葉っぱは炒め物に、ジャガイモはカレーや味噌汁に、渋柿を干し柿に、園庭の梅の実は梅ジュースに、ヨモギ団子に、りんごケーキ等、栽培、収穫、料理と食育の活動を楽しみます。
笹巻や小豆かぼちゃなど伝統料理にもチャレンジします。
実際に栽培して、見て、触れて、においをかいで、味わって、五感を通して、知識だけでなく子どもたちは自分たちの身体全体を使って成長します。
体験学習をふんだんに
子どもは、見る、味わう、聴く、嗅ぐ、触れるなどの五感を通し、からだで学ぶことで、本物の知識を身につけ、創造性を豊かにしていきます。河原や野山に出掛けたり、電車の旅、茶会、料理づくりなどの体験学習を豊富に計画しています。
5歳児保育の大切さ 幼小接続
あれ?なんだろう?ふしぎだなぁ。子どもたちは好奇心のかたまりです。興味・関心や、試行錯誤しながら工夫していく過程にこそ、学びの基礎が生まれます。
特に、就学を控えた5歳児の1年は、ひとりひとり自分の得意な分野で活躍できる場面を設定したり、難しい活動にチャレンジできる環境を整えたりする等、全職員でサポートしながら、子どもたちの育ちを小学校での学びにつなげていきます。
心身ともに健康で積極的な意欲を持つ子どもに育てたい
人間味豊で社会性に富む子どもに育てたい
個性を発見し、子どもたちの持つ創造性の芽を伸ばしたい
昭和54年4月、学校法人九里学園幼稚園として設立されました。
本園は、米沢市のほぼ中央に位置し、周辺には保育園、幼稚園、小学校、大学、児童会館が散在する文教地区の中にあります。
また、西には上杉神社、公園、 旧上杉邸、伝国の杜、北には、米織資料館が身近に位置し、史跡や文化財にも恵まれた環境にあります。
更に、同じ学園が設置する九里学園高等学校が隣接し、園児と生徒の多彩な交流も行われています。
創立当初の園舎の写真
お母さんとの遊びが物足りなくなってきたお子さんや、少し早めの入園をお考えの方はぜひご利用ください。
2歳児保育についてお仕事の都合で夕方まで預けたい方や、土曜日や長期休暇中に預けたい方は預かり保育をご利用ください。
預かり保育についてお子さんにあわせて組み合わせを選ぶことができます。
おいしい、たのしい給食で、元気いっぱい!
入園を検討中の方や、当園で遊んでみたいお子さんはぜひご参加ください!
未就園児教室・幼稚園解放について行事の様子はブログやインスタなどで更新しています。
ご覧ください。
このマークがついている行事は、動画をご覧いただけます。